◤長陽福娘 - 限定直汲み 純米 山田錦 無濾過生原酒 28BY ── dಠಠb「苦くて呑めない」の詳細

◤長陽福娘 - 限定直汲み 純米 山田錦 無濾過生原酒 28BY ── dಠಠb「苦くて呑めない」
もう肝臓の無駄使いはしたくない夫婦の日本酒備忘録
ページの情報
記事タイトル ◤長陽福娘 - 限定直汲み 純米 山田錦 無濾過生原酒 28BY ── dಠಠb「苦くて呑めない」
概要

 様々な驚きと脱力を与えてくれる28BYの長陽福娘ですが、もったいぶっていても仕方ないので先に結論を言うと、うちの1800mlは苦くて呑めたもんじゃないです。残りの半分は捨てました。 「直汲み」なので、生ビール同様、注ぐ人のセンスや技術で微妙に旨さの表現力が変わるのは仕方ないにし…… more ても、まあ、本当に出来のイイ酒ならここまでの誤差も出ないでしょう。「もしもこれが旨かったなら・・・」という推理 (逆再生的時間旅行) もできるけど、それでもアラの多い酒だと思います──「アラ」というより、「スキ」の多い酒というか、端的に言って「ヤワ」だからこういう事が起こるんだよ。☆2です。 28BYはこれで4本目だけど、現時点でのBestは意外にも「直汲み 純米吟醸 雄町」で、それこそ粗さ (ヤンチャさ) も見えるけど、力強さと熟成への期待が高いのが「直汲み 純米吟醸 山田錦 山口9E酵母」という感じ。ひとまずあとはタイミングが合えば「純米 八反錦 無濾過生原酒」あたりも拾いたいけど、まあ、無理して買うこともないかな。だったら27BYの売れ残りを──去年の「篠峯26BY」のように拾った方が充実した酒ライフが送れるというもの。 ▼伝説級に旨かった27BY。 しかし何が問題なのだろうか。一番の問題はラベル以外に「27BYと似てる部分が何もないということ」なんだけど、たまたま26BYのピンクラベル (Not直汲みの無濾過生原酒) があるから、今夜はそれを開けるわ。土曜は「春のシャン祭り」だから本当は休肝したいんだけど、こんなマズイ娘を呑んだまま楽しい週末を迎えたくはない──26BYが老ねて呑めない可能性もあるけど、それならそれで笑えるから楽しいじゃん (笑) 。でも、この28BYは全く笑えない。 クワナリ清書へのモチベーションも下がってるので、ここで耳寄り情報でも転載しておくかな。読者さんが蔵に問い合わせた質問への岩崎社長からの返信です。別に問題ないよな? 秘密情報でもないし、ここに集まる日本酒ラヴァーたちがこれを知って何かに悪用することもないだろうし。問題があれば言って下さい。基本は「推敲ナシ」で転載しますが、もちろん固有名詞等のプライベート情報は伏せてます。ちなみに「質問」の方は文体から「個」を消すために大幅に推敲してます (笑) 。仕方ない、キミにも教えてやるか、長陽福娘の直汲みの秘密を。 読者さん▶︎蔵元 photo: Last Shot 最近購入した「純米 山田錦」には「直汲み (赤ラベル) 」と「無濾過生原酒 (ピンクラベル) 」があるのですが、この2つの違いが気になっています。「直汲み=槽垂れ」という理解で良いのですか? ですが、タンク毎にいったん計量するはずですよね? そうならば、いったん搾って計量して、その後すぐに瓶詰めされたものが「中どり」という理解でいいのですか? 普通の生原酒の方は搾ってタンクにいったん入れてから瓶詰めということでしょうか? 今度両方とも飲み比べるつもりですが、味などに違いはあるのでしょうか? それと「直汲み」のあるタイプ (山田錦、雄町) と「非直汲み」のタイプ (八反錦、西都の雫) があるみたいですが、コンセプト等に違いはあるのでしょうか? 飲み手としては「造り手のこだわり」であるこうした違いについて凄く興味がありますので、よろしくお願い致します。 ▲せっかく苦労して手に入れたのに・・・・蔵元▶︎読者さん お問い合わせありがとうございます。 最近の日本酒の商品名いろいろと難しいですよね。 上槽(お酒を搾る行為)途中のお酒の段階や品質を表す言葉はいろいろとあり、一概にご説明することは難しいのですが、槽やヤブタなどの搾り機から流れ出るお酒を「槽たれ」、搾り機から流れでた槽たれのお酒が一旦貯まる容器を「垂れカメ」などど言ったりしますが、この垂れカメから直接汲み取ったお酒を一般的には「直汲み」などと呼んでいます。 また「無ろ過生原酒」という商品は、上槽後のお酒を、一切、加水調整やろ過をせずに商品化するものを言いますが、日本酒の「公正競争規約」によると製品の規格を揃えるために1%未満の加水調整をすることは認められています。(実際に細かな調整を皆がしている訳ではありませんが) 弊社の山田錦純米酒の肩貼りが、赤いものとピンクの物の違いは◯◯様が概ね把握されている通りですが、「直汲み」という表現は規約に定められた表現では無いためにその方法論は様々にあります(槽たれについても同様です) 私たちの場合、「直汲み=ピチピチとしたフレッシュなガス感」ととらえており、垂れカメから直接汲み取ることには拘らずに、いかに搾りたての炭酸ガスのガス感を残すかを大切にしています。 よって、搾り始めから暫くして品質が安定したところを見計らってヤブタの出口から分岐させたホースから流れ出るお酒を一旦小タンクに貯め、目的の量が貯まったところでそのタンクを持ち上げてタンクの中のお酒をシリコンチューブを使って1本1本丁寧に手詰めをしています。(お酒に出来るだけ刺激を与えずに炭酸ガスを残そうと考えた結果です)また、いわゆる「中どり」の中でも最初の段階のお酒ですから当然通常の商品よりも軽やかで上品な酒質となります。 一方、「無ろ過生原酒」は「直汲み」以降の流れ出たお酒を別のタンクに送り貯まったお酒を数日落ち着かせて細かな諸味の成分が沈んだころを見計らって上澄みのお酒を瓶詰めしたものとなっています。 ちなみに、弊社では上槽時の最終版で最高圧を掛けて流れ出る「攻め槽(せめふね)」と呼ばれる部分の5%程度のお酒は別に囲って本来の製品の品質を落とさないようにしています。  弊社の商品についての説明はこんなところですが、世の中のお酒で「直汲み」や「槽垂れ」がどのように商品化されているかは色々です。 「直汲み」と表記されていても、普通に搾ったお酒を上槽後の早い段階で詰めた、我々にしてみれば「無ろ過生原酒」ではないかという商品もありますし、「槽垂れ」という商品についても同様です。 余談ですが、「タンク毎にいったん計量するは筈」というのは一般の方では詳しすぎるお話しですが、税務署の見解としては正確な計量と成分の分析が出来ていれば、その容器は1.8L瓶であっても構わないとお聞きしています。(ですから垂れカメから直接汲み取ったお酒は存在します) また、「中どり」という言葉ですが、通常上槽して流れ出てくるお酒をその段階に応じて「荒ばしり→中どり→攻め」などど表現しています。その境界は定められているものではありませんので蔵によってまちまちです。──今度両方とも飲み比べるつもりですが、味などに違いはあるのでしょうか? それと「直汲み」のあるタイプ (山田錦、雄町) と「非直汲み」のタイプ (八反錦、西都の雫) があるみたいですが、コンセプト等に違いはあるのでしょうか? お答えとしては、当然味の違いはあります。「直汲み」は炭酸ガスを含んだピチピチとした感触と軽やかでスムースな味わい、「無ろ過生原酒」はコクのあるやや甘みの増した味わいが特徴かと思います これまでご説明したように弊社の直汲み商品はかなり手間暇がかかりますので、量産することが難しくあくまでも限定酒という考えです。また、手当たり次第に直汲みしてしまうとその有難味もなくなってしまいますので、必要と思われる商品についてリリースしているといったところです。はっきりとした戦略めいた狙いがあるわけではありません(スミマセン) ただ、八反錦、西都の雫の商品については、「無ろ過生原酒」のお酒も上記でご説明した直汲みに準じた形でタンクに貯めたお酒を詰め機で詰めた商品ですので、通常の「無ろ過生原酒」よりは「直汲み」に近い品質となっています。 十分なお答えになっているか分かりませんが、どうぞよろしくお願いします。 またご不明な点がありましたらお問い合わせを下さい。********************************岩崎酒造株式会社代表取締役 岩崎喜一郎山口県萩市大字東田町58番地TEL 0838-22-0024 FAX 0838-22-8611******************************** あ、オレ、こんなことしてるバヤイ (場合) じゃなかったんだ。☆3以下の酒の記事はなるべく短くするって昨日ウンコしながら心に決めたのに・・・。 bottle size:1800mlSAKE GRADE:☆☆【343】長陽福娘 -ちょうようふくむすめ- 限定直汲み 純米 山田錦 無濾過生原酒 28BY <山口>岩崎酒造 株式会社:http://www.fukumusume.jpMoukan's tag:長陽福娘 立ち香──今季の雄町に近いかな。瓦煎餅的な少し甘しょっぱいタッチもありつつ、グラスの注ぐと液面から甘露飴のようなテロっとした甘やかさも。それでも香りは穏やか。桃も牛乳も感じないかな。ていうか、オレの好きなパキーンとした眩い酸はどこにもない。ゆえに、ビビッドな油絵タッチのフルーツは探せない。この段階で27BYとは完全に別物──ちなみに26BYは知らん。 うちの読者さんの間では賛否の分かれる28BYだけど──。 ♡☺♡「あああ。あれ? んんん・・・」──全世界が1973のファースト・インプレッションに注目してますよ──♡☺♡「この時点で『旨い』って言ってないじゃん。あああ・・・言っていい? なんの味が強いかと言ったら木香。でもこれはアル感あるね。最後が苦いね。今の段階では旨いとは思えない。ドライだねえ。ガスはほとんど感じない。あんま桃も感じない。フルーツ換算できない」 おいおいおいおいおいおいおい──。 甘テロ苦い、そして、娘の直汲み (生原酒) 史上、最もガスが弱い、以上。もはや27BYとの共通性を探すことは不可能。つうか、こんなもん、呑んだ瞬間に旨くなきゃ意味ないんだよ──それが☆5以上の酒に与えられた使命。 撹拌したら少し香りの色調も明るくはなってきたんだけど、なんかイチジクみたいな甘みの輪郭なんだよな。まあ、今日はさんざ飲んでるから──夕方にビール、1時間前に居谷里ばくだん──あまり参考にはならないかもしれけど、これが27BYだったら、いつどのタイミングで飲んでも旨いとは言えるだろうね。 「酸」ていうか、単純に「酸味=酸っぱみ」が欲しい──ちなみに数値は27BYと同じ。液性に甘露様のテカリの光沢感を与えるだけの「酸」じゃフルーツにはならないよ。つうか、全然フルーティーじゃない。ド頭の甘露のようなテロっとした光沢感のある甘みはいいんだよ──27BYとは別物だけど、高級和三盆が口の中で一瞬でホロっと溶けるような甘みのドロン忍術は悪くない──でもね、やっぱ跳ね返りは煙が立ちこめるようにボワ〜ンと苦いし、旨いのは口に含んだ最初の1.5秒だけ──しかもその旨さはオレがこの酒に求めているものでは決してない。 ♡☺♡「苦みが残るねえ〜。舌の上に乗っかってるよ。少しモワっとする」 甘みと渋みがクロスフェードする瞬間に酸の暴力があって、甘みを打ち消す余韻の中で少しモワっとする感じはある。これ、ウイスキーなどの洋酒なんかで感じるアル感に近いんだけど、日本酒はどうしても全体に甘いからバランスがチグハグになる。たぶん、この酸の暴力をmoukan1973♀は冒頭で「木香」と感じたんじゃないかな。イヤな渋みというか。実際に「木香」はないと思う。 ♡☺♡「ワイングラスにしたらまあまあ飲める」 ひたすら苦い。全然フルーツ的な酸っぱみがない。正直、これを美味しく呑めた人が羨ましいわ。 瓶単位での多少の誤差があることは事実だが、今この瞬間に「どこでもドア」でオレの家に来てこの瓶を一緒に飲めば、はじめのうちはオレと飲めることへの高揚感で味覚も飛ぶだろうが、1.5秒後にはこの苦みできっと甘い夢から醒めることだろう。 劣化なのか、瓶単位でのハズレなのか、そこはわからんが、いずれにせよ、この酒そのものに力がないからここまでの誤差が出るんだ。これを美味しく飲めた人をオレはバカ舌だとも味覚的変人だとも思わないが、結果的にここに旨くもなんともない瓶があるんだから、そもそものポテンシャルとして、28BYの赤ラベルが大した酒でないことだけは否定しようがない事実だろう。酒として弱い「長陽福娘」なんて、何の魅力もないんだ。── 2日目。 立ち香──ややミルキーな甘みが出てきたねえ。カルアミルク寄りのホロ苦さへと還元され得るものなので、これは苦手じゃないし、むしろ好きな部類。とはいえ、これだったら最初から「山廃」や「マチダヤの生熟ヴァージョン」を買うんだけどな。やはり「通常タイプの直汲み山田錦生」には目の覚めるような煌めくフルーティネスを求めてしまう。単に27BYが破壊的に旨すぎただけか?──言っとくけど「想い出補正」じゃねえぞ。ちゃーんと覚えてるから。なんか粉っぽいテクスチャーの先読みあるな。フルーツは今日も感じないです。 どうだ??? 正直、旨くはないね、全く。そもそも考える余地はないからね、☆6や☆7の酒に。27BYの二つの傑作を飲んでない人にこれ言っても意味ないけど、そもそもブライトなフルーティネスがない時点でオレ的には興味ないんだな、この酒は。まるで魔法の剣で球体のクリスタルを真っ二つに割ったような、透明な液の切面に現れるエステリーな輝きと、そこに投影されるカラフルでビビッドなフルーツたち──これに出会えないのにこの酒を飲む意義がどこにあるのだろう。 そうこうしているうちに、ちょっとヤワなタッチのグレープ感も出てきたけど、甘みの質感は本日も甘露飴のようなテカリの中で・・・興味ない・・・。 まずは野坂昭如から大島渚への先制パンチ!!! ダメ。理由はわからんが我が家の瓶は明白にハズレ。粉っぽく苦い。ミネラル大好物のヤギじゃあるまいし、まるで紙や布を食ってる気分。ダメ。こんなもん、飲めない。旨いと言ってる人もいるし、イマイチと言ってる人もいるし、そこそこ賛否のある28BYだけど、これは個体差の成せる業なんじゃない? 少なくとも我が家の瓶を飲んで「旨い」と感じる人がいたとしたら、耳鼻科じゃなくて精神科に行った方がいいと思うよ。 ワイングラスでJO近辺を試してみようか──。 放置する前にRSで一口だけ──苦い。マズイ。なんか冬瓜みたい。 すぐさま大島渚から野坂昭如への反撃マイクパンチ!!!  ▲昭和の名勝負 (笑) 。 ダメ。苦くて飲めない。買ってすぐ飲めばもっと旨かったかもしれないけど、これは確かめようがない。それに、オレの中で「長陽福娘」というのは、そもそもこの程度の時間経過でどうにかなる酒ではない。もしも出荷から3ヶ月以上過ぎたことが原因でここまで不味くなるのだとしたら、むしろそのことの方が問題だと思うわ。これは「やや問題アリ」と言わざるを得ない。☆2です。こんなに個体差が出るなら「直汲み」なんかやめてしまえ。 老ね香はない。ただひたすらチグハグに苦いだけ。 外で同じモノを呑んでるmoukan1973♀に電話──。 dಠಠb「どう〜?」 ♡☺♡「ダメだね、全く旨くない、ていうかマズイ」moukan1972♂&moukan1973♀ close

◤長陽福娘 - 限定直汲み 純米 山田錦 無濾過生原酒 28BY ── dಠಠb「苦くて呑めない」
サイト名 もう肝臓の無駄使いはしたくない夫婦の日本酒備忘録
タグ ☆☆ 原酒 山田錦 純米酒
投稿日時 2017-04-08 00:21:02

「◤長陽福娘 - 限定直汲み 純米 山田錦 無濾過生原酒 28BY ── dಠಠb「苦くて呑めない」」関連ページ一覧

新着記事一覧

貴魂 黒 純米 コハク酸(02BY) 笑亀酒造


長野県内外の美味しい“いっぽん(日本酒)”記録帳
貴魂黒 純米 コハク酸長野県笑亀酒造株式会社HP:http://www.syoki.com/精米歩合:59%アルコール度数:15%使用米:長野県塩尻産美山錦100%使用酵母...
長野県内外の美味しい“いっぽん(日本酒)”記録帳
純米酒 酒造 長野県の日本酒
2022-09-26 00:29:00

車坂 特別純米酒 吉村秀雄商店


ポン酒と焼酎 極上ワインfrom 磐田市掛塚 粋な町  
車坂 特別純米酒 こんにちは。いつもありがとうございます。車坂 特別純米酒車坂 特別純米酒 は、麹米に山田錦、掛米に美山錦を使用した60%精米の特...
ポン酒と焼酎 極上ワインfrom 磐田市掛塚 粋な町  
(吉村秀雄商店) 純米酒
2022-09-26 00:26:04

島原地酒・一鶴の金撰と肴は島原市の杉永蒲鉾店のいわしバーグ


丹醸&スペペ 飲料マニアと雑学帝王!!
今日は長崎県南島原市の酒蔵・浦川酒造で400円で購入した酒、「一鶴・金撰」を飲みました。酒は糖類入りの糖類添加酒でアルコール度数は15度台で、飲...
丹醸&スペペ 飲料マニアと雑学帝王!!
地酒
2022-09-26 00:21:00

【日本酒】山間⚡スペシャル編🎉『中採り🎯直詰め⛲⓮号』特別純米🌈無濾過原酒 初回限定蔵出し 令和3BY🆕


愉酒屋ノ熱血地酒伝 ver.1
きっと日本酒がスキになる。 もっと日本酒がスキになる。 いつも愉酒屋をご利用いただきありがとうございます😊 今週も蔵元直送の「限定酒」「地...
愉酒屋ノ熱血地酒伝 ver.1
原酒 日本酒 日本酒 (全国) 純米酒
2022-09-26 00:20:11

埼玉「武甲正宗 特別純米」やや鈍重な甘旨味がのっそりと同じ場所を徘徊する


酔い人「空太郎」の日本酒探検
自宅の晩酌にお酒を選びました。これです。「武甲正宗(ぶこうまさむね)特別純米」。埼玉県秩父市の武甲酒造さんが醸しているお酒です。 武甲酒...
酔い人「空太郎」の日本酒探検
純米酒
2022-09-25 14:46:03

浦霞 うらかすみ 特別純米酒 ひやおろし 宮城 佐浦


たんぼの中の地酒屋よもやま話
宮城県塩釜市 ㈱佐浦さまから 熟成感と酸味が絶妙なバランス!​ササニシキで醸した「浦霞」ひやおろし浦霞 うらかすみ 特別純米酒 ひやおろし&n...
たんぼの中の地酒屋よもやま話
純米酒
2022-09-25 14:26:02

大那「純米吟醸 東条産山田錦 生酒」甘い香りが艶やかなキレのよい栃木酒!


お酒ミライ Tシャツ屋の日本酒ブログ
味わいの傾向:しっかり磨いたお米を使った華やかな純米酒。香りは洗練された甘さたっぷりでフレッシュなリンゴのよう。味も雑味なくきれいで豊かな甘...
お酒ミライ Tシャツ屋の日本酒ブログ
吟醸酒 山田錦 栃木の日本酒 純米吟醸酒 純米酒
2022-09-25 14:24:04

お早うございます 両関酒造さん『純米吟醸 生酛』入荷しました。


旨い酒に出会おう。
いつもご来店いただき誠にありがとうございます。両関酒造さん(秋田県)の『純米吟醸 生酛』入荷しました。今日は、秋晴れの気持ち良い天気になりま...
旨い酒に出会おう。
吟醸酒 純米吟醸酒 純米酒 酒造
2022-09-25 14:23:07

幸せの黄色いアマスッパ。「山の壽 純米酒 山田錦 なま」


呑んべーかせゴンは生酒が好き
山の壽純米酒 山田錦生酒原材料名   米(国産)・米こうじ(国産米)原料米    山田錦(福岡県宗像産)精米歩合   65%アルコール分 16...
呑んべーかせゴンは生酒が好き
山の壽酒造 山田錦 純米酒
2022-09-25 14:23:00

裏★阿櫻ブラックラベル 純米大吟醸原酒【秋田の地酒 高良酒屋】


秋田の地酒『郷のたより』
バニラ的甘美な輝き 阿桜 ←酒質説明ポチっ ↑↑↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ~ なんとがポチッ♪と頼むんしなぁ
秋田の地酒『郷のたより』
んめぇ秋田・阿櫻 原酒 吟醸酒 地酒 大吟醸酒 純米大吟醸酒 純米酒
2022-09-25 14:21:02

【(日本酒イベント)やまなし地酒フェスタ2021!!】


takezo@純米狂 酔ゐどれ日記「酒もってこい(*'с'*)ノ☆バンバン!」
今回は「やまなし地酒フェスタ2021」へ参戦した模様を紹介!! 去年10月某日一昨年に続き2021年も甲府市湯村にある「常盤ホテル」さんにて 県内の日...
takezo@純米狂 酔ゐどれ日記「酒もってこい(*'с'*)ノ☆バンバン!」
地酒 日本酒 日本酒(日本酒イベント)
2022-09-25 14:20:11

酒蔵独自の技術で雄町米を丁寧に醸した珠玉の一本✩富山県・羽根屋


地酒の専門店 大田原 さいとう酒店     
『羽根屋 純米吟醸 雄町 生酒』が店頭IN❕酒蔵独自の技術を用いて雄町米を丁寧に醸した純米吟醸 雄町に元来備わっている野性味を感じる太めの旨みを、...
地酒の専門店 大田原 さいとう酒店     
酒蔵
2022-09-25 00:30:05

車坂 純米大吟醸 瓶囲い一つ火 720ml(吉村秀雄商店)


ポン酒と焼酎 極上ワインfrom 磐田市掛塚 粋な町  
車坂 純米大吟醸 瓶囲い一つ火 720ml(吉村秀雄商店)こんにちは。いつもありがとうございます。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※欠品していましたが、入荷いたしま...
ポン酒と焼酎 極上ワインfrom 磐田市掛塚 粋な町  
(吉村秀雄商店) 吟醸酒 大吟醸酒 純米大吟醸酒 純米酒
2022-09-25 00:21:09

【日本酒】岩豊-GANHO⭐特別編『生酛造り🌌スペシャル』特別純米✨無濾過原酒 雪室貯蔵2022⛄SPver 特別限定蔵出し 令和3BY🆕


愉酒屋ノ熱血地酒伝 ver.1
きっと日本酒がスキになる。 もっと日本酒がスキになる。 いつも愉酒屋をご利用いただきありがとうございます😊 今週も蔵元直送の「限定酒」「地...
愉酒屋ノ熱血地酒伝 ver.1
原酒 日本酒 日本酒 (全国) 純米酒
2022-09-25 00:21:04

福井地酒・加茂栄と肴は福島県西郷村のなか川の生まぐろ


丹醸&スペペ 飲料マニアと雑学帝王!!
今日は福井県若狭町の道の駅・三方五湖で440円で購入した、同町の酒蔵・鳥浜酒造の酒「加茂栄・冷酒」を冷やして冷酒で飲みました。
丹醸&スペペ 飲料マニアと雑学帝王!!
地酒 福井県の日本酒
2022-09-25 00:21:01
;